• Japanese
  • English

株式会社松本

おすすめ製品特集

気持ちを伝える「お弁当ギフト」

2025.5.1

気持ちを伝える「お弁当ギフト」

時間がない時に便利なテイクアウトのお弁当

何も作りたくない時や時間が無くて作れない時など手軽に購入できるお弁当。専門店や百貨店、スーパー、コンビニなどあらゆる場所で販売されており、種類も豊富で買う事を忘れつい、ウインドウショッピングしてしまうことも。購入する選択肢が増える事は消費者としても嬉しい限りです。

お弁当写真

今やお弁当は届けにくる時代へ

ここにきて、新たな需要として拡大をみせているのが宅配弁当サービス。従来の待ちの状態から届ける状態のシフトにより、これまでにない顧客層を獲得しています。大手ポータルサイトからお弁当を選べる気軽さも人気のひとつで、店舗の種類やジャンルは1日では選べない程となっています。

フードデリバリーイメージ写真

自分で食べるから他人に贈るへ

宅配弁当サービスは決済や配送も確立されており、ギフトなどのように「贈る」仕組みが確立されています。この仕組みを生かし、「プレゼントとしてのお弁当」という提案はいかがでしょうか?こだわりのお肉やうなぎ、ハンバーグや焼き肉、普段食べられない料理や高級食材などこれまでにない価値を提供いただけます。

プレゼントイメージ写真

贈るお弁当におススメしたい商品とは?

贈るを考えた時にこだわりたいのは「見た目」。もちろん中身にこだわる事は1番ですが、商品そのものを表現する「パッケージ」は最も重要な要素。外装にこだわりがあれば伝わります。豪華に派手にする必要はありません。中身とのバランスが大事だと考えます。

そこで、贈る弁当にあう容器をお勧めします。

竹皮編 ハイブリッド容器

天然竹皮を細く切り編み込んだものを紙と貼り合わせた利便性の良い商品。紙と貼り合わせる事で形状が安定。紙箱同等の強度も兼ね備えており、陳列の際も安心して積み重ねる事が出来ます。印象深い容器ながら、主張を抑え中身を引き立て、高級感ある商品に仕上がります。シンプルながら奥深い容器です。使用後は捨てる事も可能ですし、小物入れなどにも使用できるお得感のある容器。プレゼントに思い出に残る容器です。

竹皮編 ハイブリッド容器写真

カンタン紙折箱

肉厚で重厚感ある容器ながらコンパクトに収納いただける「紙容器」。完成品の折箱に比べ1/4のスペースで活用でき、使用後のゴミ軽減に効果を発揮します。水気の多い食材には専用のトレーも用意。底抜けの心配もありません。紙ふた、透明ふたの選択ができ、中身の見える透明ふたは食材をあえて見せる事で訴求効果に繋がります。店舗名のラベルが入ったものを貼るのもオリジナリティーがあり、おしゃれです。

カンタン紙折箱写真

ブック紙折箱

安定感ある紙箱にプラ容器を合わせた商品。プラ容器は2つ入る仕様で味移りしません。中身の見える透明ふたで視界性も抜群。箱型の紙容器はフラットで机の無い不安定な場所でもストレスなくお楽しみいただけます。プラ容器はレンジに対応しており、温かい状態でお召し上がりいただけます。また、蓋の表面だけでなく、裏面にもスペースがありお品書きなどを貼れるスペースもあり遊び心ある演出もお楽しみいただけ、まさに贈り物に適した容器といえます。

ブック紙折箱

いかがだったでしょうか。

相手を思って贈るという行為はシンプルですが、奥の深いこと。食する相手を思った時、楽しみにが膨らみますよね。食のプレゼントは思い出にも残ること。BAMLEE製品でぜひ、思い出の残るメニューを作ってみませんか!

  • 実例ギャラリー
  • パッケージギャラリー
  • オンラインショップ
  • オンラインショップYahoo!店
  • カタログ請求はこちら
  • 竹パウダー
  • おもいのたけチョコレート
  • 環境保護と福祉事業に挑戦

インスタグラムでも竹の粉情報発信中!

ページトップへ